東胆振2025年6月イベント情報

イベント申込受付

苫小牧市科学センター

科学ふれあい教室
  • 申込期間:6月5日~11日
  • 申込方法:ホームページ
    • 内容:アイスクリームを作る
    • 日時:7月5日(土)10時~12時
    • 対象:小・中学生
    • 定員:12組
宇宙ステーション「ミール」ガイド
  • 申込期間:6月5日~11日
  • 申込方法:ホームページ
    • 内容:ドッキングポートなどの解説
    • 日時:7月19日(土)10時30分~11時30分
    • 定員:3組抽選
こども環境工作教室
  • 申込期間:6月5日~11日
  • 申込方法:ホームページ
    • 内容:太陽光発電を利用したLED常夜灯を作る
    • 日時:7月30日(水)10時~12時
    • 対象:小学4年~中学生
    • 定員:6人抽選

まちなかウォーク&イート

  • 申込期間:~6月9日
  • 申込方法:専用フォーム
    • 内容:ウォーキング、栄養教室
    • 日時:6月12日(木)10時~12時20分
    • 会場:COCOTOMA、中心市街地
    • 定員:20人申込順

牛乳パックを使って「モウモウサコッシュを作ろう」

  • 申込期間:6月2日9時
  • 申込方法:電話
    • 日時:6月28日(土)13時~14時
    • 会場:JFEリサイクルプラザ苫小牧
    • 対象:小学5年生以上
    • 定員:10人申込順

消費者の視点で「職と農業」を学ぶバスツアー

  • 申込期間:9日~16日
  • 申込方法:電話(苫小牧市市民生活課)

イベント

苫小牧市美術博物館の展示

企画展「勇払幻視/北海道、勇払原野のイメージをたどる―砂田友治・北川豊・高橋伸・髙橋正敏」
  • 内容:作品から表出する北海道、勇払原野のイメージをテーマにした苫小牧ゆかりの画家4人展
  • 期間:~6月29日(日)
特集展示「苫小牧ゆかりの書 市内収蔵品展」
  • 内容:市内公共施設などで所蔵されている書の名品を紹介
  • 期間:~6月29日(日)
中庭展示Vol.21 風間天心「MELTY BUDDHA」
  • 内容:美術家兼僧侶・風間天心の作品を展示
  • 期間:~11月30日(日)

1日(日曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

2日(月曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

3日(火曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

4日(水曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

5日(木曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

6日(金曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

7日(土曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
  • 読み聞かせ
    • 内容:当日発表
    • 時間:11時~11時30分、13時30分~14時
    • 場所:1階おはなしコーナー
    • 定員:各時間10人
苫小牧市サンガーデン
  • 講習会「ミニ盆栽の楽しみ方」
    • 時間:13時30分~15時30分
    • 定員:20人程度

8日(日曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
ウトナイ湖鳥獣保護センター
  • お気軽ガイドウォークinウトナイ瑚
    • 時間:10時30分~11時30分
    • 定員:10人程度

9日(月曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
苫小牧市サンガーデン
  • 園芸講座「プロが教える剪定方法」
    • 時間:10時~12時
    • 定員:10人程度

10日(火曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

11日(水曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

12日(木曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

13日(金曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
  • 絵本のある子育て 我が子にわくわくを自分に楽しみを
    • 内容:妊婦におすすめする絵本の紹介
    • 時間:10時30分~11時30分
    • 場所:2階リラックススペース
    • 対象:妊婦と家族
    • 定員:10人
    • 要申込

14日(土曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

15日(日曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
  • 読み聞かせ
    • 内容:「こっこっこー」
    • 時間:14時~14時30分
    • 場所:1階おはなしコーナー
    • 定員:10人
  • 1日司書体験
    • 内容:図書館のバックヤードを見学、セルフ貸し出し機の体験など
    • 時間:10時~12時
    • 場所:2階講堂
    • 対象:小学生
    • 定員:10人(申込順)
    • 要申込

16日(月曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

17日(火曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

18日(水曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

19日(木曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

20日(金曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
  • 赤ちゃんと楽しむ絵本ひろば
    • 内容:絵本の読み聞かせや絵本紹介、読書相談
    • 時間:10時~11時
    • 場所:2階講堂
    • 対象:0~1歳児と保護者
    • 定員:20組
    • 要申込

21日(土曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
  • ストーリーテリング おはなしの時間
    • 内容:「アナンシと五」
    • 時間:14時~14時30分
    • 場所:2階会議室
    • 定員:10人
苫小牧市サンガーデン
  • ハーブ講習会「虫よけハーブチンキスプレーと石けん作り」
    • 時間:13時30分~15時30分
    • 定員:10人程度(申込順)
    • 要申込

22日(日曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

28日(土曜)

あつま田舎まつり
  • 期間:28~29日
  • 場所:厚真町表町公園
まちなかウォーク&イート
  • 内容:ウォーキング、栄養教室
  • 時間:10時~12時20分
  • 場所:COCOTOMA、中心市街地
  • 定員:20人(申込順)
  • 要申込
牛乳パックを使って「モウモウサコッシュを作ろう」
  • 時間:13時~14時
  • 場所:JFEリサイクルプラザ苫小牧
  • 対象:小学5年生以上
  • 定員:10人(申込順)
  • 要申込
勇払資料館
  • 機織り体験教室
    • 内容:「コースターをつくろう」
    • 時間:10時~12時
    • 対象:小学生以上
    • 定員:10人(申込順)
    • 要申込
苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

29日(日曜)

出光北海道第42回とまこまいマラソン大会
  • 主会場:苫小牧市勇払中学校
    • 食事、ステージイベント開催
  • 競技スタート:11時30分~
  • 種目:ハーフマラソン、10キロコース、ファンラン2キロコース
リレー・フォ・ライフ・ジャパン 乳がんを考えるトークセッション
  • 出演
    • 麻倉未稀(歌手、乳がんサバイバー)
    • 角谷昌俊(王子総合病院乳腺外科主任科長)
    • 堺なおこ(ピンクリボンinSAPPORO理事)
  • 時間:14時~15時30分
  • 会場:グランドホテルニュー王子3階ホール
  • 定員:300人(申込順)
  • 要申込
苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
  • ボランティア体験講座
    • 時間:9時30分~12時
    • 定員:5人
    • 要申込

30日(月曜)

苫小牧市科学センター
  • プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
    • 時間:11時30分、14時、15時30分
    • 定員:40人

コメント

タイトルとURLをコピーしました