イベント
苫小牧たるみなバル2025
- 内容:浴衣を着て苫小牧の飲食店巡りを楽しむ
- 期間:7月14日~8月3日
- 参加店舗:①幸せ研究所yum②西風酒場③スナックKiki④とんちゃん家⑤Pub Old Fashioned⑥ 炭火焼肉 久保屋⑦SUNTORY BAR HOTRIP⑧スナックSept⑨海鮮茶屋 海陽⑩楽ん楽ん⑪SUSHIROBATA亀ちゃん⑫スナックラフレシア⑬738BAR Hope88⑭snackRATS⑮大衆酒場サザエ⑯GAME BAR Familiar⑰PUB PMA⑱ネオスナック くれない⑲呑味亭⑳恋話館㉑BARラネージュ㉒SNACK CLEA㉓Snack Mashiro 真白㉔Neo snack R㉕居酒屋 庵㉖Cafe slow㉗憩い処にゅーらいんず㉘Tomakomai Smoke Base
苫小牧市美術博物館の展示
特別展「描く人、安彦良和」
- 内容:『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターなどとして知られるほか、日本の古代史と近代史をテーマとした歴史漫画の編み手である安彦良和の魅力に迫る回顧展
- 期間:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 場所:第1~3企画展示室
- 料金:一般600(500)円、高大生400円(300)円、小中学生以下無料
中庭展示Vol.21 風間天心「MELTY BUDDHA」
- 内容:美術家兼僧侶・風間天心の作品を展示
- 期間:~11月30日(日)
1日(火)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
2日(水)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
3日(木)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
4日(金)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
5日(土)
第17回あびら夏!うまかまつり
- 時間:12時~21時(6日9時~15時)
- 会場:安平町ときわ公園
- 花火:20時~
- アトラクション:アサヒメロン早食い競争など
苫小牧市民会館
- 苫小牧市民映画上映会
- 時間:10時~16時
- 料金:無料
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
苫小牧市中央図書館
- 読み聞かせ
- 内容:当日発表
- 時間:11時~11時30分、13時30分~14時
- 場所:1階おはなしコーナー
- 定員:各10人
- 児童文学作家くすのきしげのり氏講演会
- 内容:講演、著作販売、サイン会
- 時間:13時30分
- 場所:2階講堂
- 定員:80人
6日(日)
第7回沼フェス
- 時間:11時~17時30分
- 会場:沼ノ端新栄公園
- 出演:TRIPLANE、Jairo、Yup’in、泉亮、EIMAY、2Hearts、CANDOLLKEY×TIES、相原裕成、CLOWN’S CROWN、Poison Palette、沼フェスブラス、苫小牧青翔中吹奏楽部、沼ノ端ちびっこ吹奏楽団&苫小牧ユースウィンズ
第17回あびら夏!うまかまつり
- 時間:9時~15時
- 会場:安平町ときわ公園
- 出演:お笑い芸人 響、アイデンティティ
苫小牧浴場組合「よもぎ湯」
- 対象:公園湯(泉町)、大豊湯(沼ノ端中央)、松の湯(浜町)
- 内容:乾燥させたよもぎをネットに入れて湯船に浮かべる
- 効能:リラックス効果、肩凝り・腰痛改善、殺菌など
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
- オトモダチラボ
- 内容:カマキリふれあいラボ
- 時間:10時~12時、13時~15時
7日(月)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
8日(火)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
9日(水)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
東開文化交流サロン
- 絵本ホールでおはなし会
- 時間:10時30分~11時
- 対象:乳幼児・児童と保護者
- 定員:20人
10日(木)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
11日(金)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
12日(土)
苫小牧市民会館
- 苫小牧音楽祭PMF2025 オーケストラ苫小牧公演
- 時間:15時~
- 場所:大ホール
- チケット:前売り指定席3500円、自由席3000円(当日500円アップ)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
- 調べる学習コンクール講座
- 内容:テーマの決め方や取り組み方を分かりやすく解説
- 時間:10時30分~12時
- 場所:2階研修室
- 対象:小学生の保護者
- 定員:10人申込順
苫小牧市サンガーデン
- こどもドライフラワーカゴ作り
- 時間:10時~11時
- 対象:小学生
- 料金:1500円
- 定員:10人申込順
13日(日)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
- お気軽ガイドウォークinウトナイ湖
- 時間:10時30分~11時30分
- 定員:10人程度
14日(月)
苫小牧総鎮守樽前山神社例大祭
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
15日(火)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
16日(水)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
17日(木)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
18日(金)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
- 赤ちゃんと楽しむ絵本ひろば英語あそび編
- 内容:絵本の読み聞かせ、絵本紹介、読書相談
- 時間:10時~11時
- 場所:2階講堂
- 対象:0~1歳児と保護者
- 定員:20組
- 要申込
19日(土)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
- ストーリーテリング
- 内容:「とら猫と和尚さん」
- 時間:14時~14時30分
- 場所:2階会議室
- 定員:10人
苫小牧市サンガーデン
- 男性のためのハーブ講座
- 時間:10時~12時
- 料金:2000円
- 定員:10人申込順
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
- 救護室バックヤードツアー
- 時間:11時~11時40分
- 定員:12人申込順
20日(日)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
- オトモダチラボ
- 内容:カマキリふれあいラボ
- 時間:10時~12時、13時~15時
苫小牧市中央図書館
- 読み聞かせ
- 内容:「どろんこあそび」
- 時間:14時~14時30
- 場所:1階おはなしコーナー
- 定員:各10人
21日(月)【海の日】
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
苫小牧市立中央図書館
- 図書館ミニシアター
- 内容:「おじゃる丸 満月ロード危機一髪」
- 時間:13時30分~
- 場所:2階講堂
- 定員:30人
22日(火)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
東開文化交流サロン
- 大人ランチクッキング
- 内容:高野豆腐肉、野菜炒め、にんじんラペ、ごはん
- 時間:10時30分~12時30分
- 講師:清水奈々美氏
- 料金:600円
- 定員:10人
- 要申込
23日(水)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
24日(木)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
25日(金)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
東開文化交流サロン
- おしえてシリーズ あなたのあさごはん
- 時間:10時~11時
- 定員:10人
- 話し手:保健師たかさん
- 要申込
26日(土)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
- 発明工夫工作教室
- 内容:AM/FMラジオを作る
- 時間:13時~16時
- 対象:小学4~6年
- 定員:20人申込順
- 館内ウォークラリー
- 内容:館内の展示物を楽しみながらクイズを解く
- 時間:9時30分~17時
- 対象:小学生以下
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
- 環境省と獣医師のお仕事体験
- 時間:10時~12時
- 定員:12人申込順
勇武津資料館
- ふるさと探訪「勇払の歴史散歩」
- 時間:10時~12時
- 対象:小学生以上
- 定員:15人申込順
東開文化交流サロン
- 図書室にかかわろう
- 時間:10時~12時
- 対象:小学生以上
- 定員:10人抽選
- 要申込
苫小牧アートフェスティバル
- 時間:10時~18時(27日10時~16時)
- 会場:出光カルチャーパーク
ワークショップ
- 鉄たたけます。+シカ皮ストラップ
- 時間:10時~15時30分
- 料金:500円
- 定員:5人
- 要申込(当日)
- 猫の姿を借りたひっかき絵
- 時間:10時~17時
- 料金:200円
- 定員:15人
- 要申込(当日)
- 紫外線ビーズでストラップをつくろう
- 時間:10時~18時
- 料金:無料
- シャボン玉であそぼう
- 時間:10時~14時
- 料金:無料
- 落書きアート
- 時間:10時~18時
- 料金:無料
- リボンタッセルキーホルダーをつくろう
- 時間:9時30分~12時
- 料金:無料
- 定員:6人
- 要申込(当日)
- なちこ先生と誰でもアート
- 時間:10時30分~15時
- 料金:無料
- 定員:10人
- 要申込(当日)
中央図書館
- 絵本作家はらぺこめがねワークショップ
- 時間:10時30分~13時
- 場所:2階講堂
- 定員:25人
- 要事前申込
美術博物館祭
- わたし色のキャンドルをつくろう
- 時間:11時~12時
- 場所:研修室B
- 定員:10人
- 要事前申込(電話)
- あつまれ!生きもの標本ブース
- 時間:10時~12時、13時~15時
- 場所:マンモス周辺
- 中庭展示キャンドル点灯イベント
- 時間:15時30分~16時30分、17時30分~19時30分
- 場所:中庭展示スペース
- 定員:各回10人
- 当日の観覧券が必要
27日(日)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:11時30分、14時、15時30分
- 定員:40人
- 館内ウォークラリー
- 内容:館内の展示物を楽しみながらクイズを解く
- 時間:9時30分~17時
- 対象:小学生以下
苫小牧アートフェスティバル
- 時間:10時~16時
- 会場:出光カルチャーパーク
ワークショップ
- 鉄たたけます。+シカ皮ストラップ
- 時間:10時~15時30分
- 料金:500円
- 定員:5人
- 要申込(当日)
- 猫の姿を借りたひっかき絵
- 時間:10時~15時30分
- 料金:200円
- 定員:15人
- 要申込(当日)
- 紫外線ビーズでストラップをつくろう
- 時間:10時~18時
- 料金:無料
- シャボン玉であそぼう
- 時間:10時~14時
- 料金:無料
- 落書きアート
- 時間:10時~18時
- 料金:無料
- 自然の葉を使ってキーホルダーを作ろう
- 時間:10時~14時45分
- 料金:無料
- 定員:10人
- 要申込(当日)
中央図書館
- 本のばくりっこ市
- 時間:10時~14時
- 場所:2階講堂
美術博物館祭
- ミニ大仏ワークショップ
- 時間:13時~14時30分
- 場所:研修室B
- 定員:15人
- 要事前申込(電話)
- 日光写真をつくろう
- 時間:10時30分~11時30分、13時~14時、14時30分~15時30分
- 場所:研修室A
- 対象:小学3年以上
- 定員:各20人
- あつまれ!生きもの標本ブース
- 時間:10時~12時、13時~15時
- 場所:マンモス周辺
- 中庭展示キャンドル点灯イベント
- 時間:15時30分~16時30分
- 場所:中庭展示スペース
- 定員:各回10人
- 当日の観覧券が必要
28日(月)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
- 館内ウォークラリー
- 内容:館内の展示物を楽しみながらクイズを解く
- 時間:9時30分~17時
- 対象:小学生以下
29日(火)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
- 館内ウォークラリー
- 内容:館内の展示物を楽しみながらクイズを解く
- 時間:9時30分~17時
- 対象:小学生以下
30日(水)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
- 館内ウォークラリー
- 内容:館内の展示物を楽しみながらクイズを解く
- 時間:9時30分~17時
- 対象:小学生以下
31日(木)
苫小牧市科学センター
- プラネタリウム「夏の星空とこと座の神話」
- 時間:14時、15時30分
- 定員:40人
- 館内ウォークラリー
- 内容:館内の展示物を楽しみながらクイズを解く
- 時間:9時30分~17時
- 対象:小学生以下
- 夜間開館
- 宇宙ステーション「ミール」ライトアップ
- 時間:17時~20時30分
- プラネタリウム特別投影
- 内容:「ナナとハチ」
- 時間:17時、18時、19時、20時
- 定員:各40人
- 科学工作教室
- 内容:水に浮かぶアメンボを作る
- 時間:17時、18時、19時、20時
- 対象:中学生以下
- 定員:各12人申込順
- 特別ブース「おいしい水ができるまで」
- 時間:17時30分、18時30分、19時30分
- 宇宙ステーション「ミール」ライトアップ
東開文化交流サロン
- 性教育から学ぶSNSとの上手な付き合い方
- 時間:10時30分~11時30分
- 対象:小学生と保護者
- 定員:10人申込順
- 講師:助産師 中田知穂氏
- 料金:600円(小学生無料)
コメント