2月の休日当番病・医院
【2月6日】
・内科=たくしん小児科(53-7788)
・外科=アーク整形外科クリニック(68-6111)
・歯科=江畑歯科クリニック(33-3999)
【2月11日】
・内科=苫小牧澄川病院(67-3111)
・外科=とよた腎泌尿器科クリニック(31-2000)
・歯科=おひさまスマイル歯科(74-0001)
【2月13日】
・内科=合田内科小児科医院(33-9208)
・外科=同樹会苫小牧病院(36-1221)
・歯科=大原歯科医院(74-0830)
【2月20日】
・内科=たかせ内科クリニック(73-6233)
・外科=苫小牧日翔病院(72-7000)
・歯科=沖歯科医院(72-8558)
【2月23日】
・内科=すがわら内科呼吸器科(76-7011)
・外科=ハート整形ペインクリニック(38-7000)
・歯科=大町歯科加藤医院(32-2209)
【2月27日】
・内科=稲岡内科小児科(72-5141)
・外科=光洋いきいきクリニック(71-2700)
・歯科=いずみの歯科クリニック(76-0178)
保健センター
健康・栄養相談
日時:2月14日(月)9時~10時30分
定員:14人
内容:保健師・栄養士による相談、血圧・体重測定など
対象:20歳以上
申込:2月1日8時30分から電話
オンラインフィットネス
日時:2月7日、14日、21日、 28日いずれも月曜日13時30分~14時15分
定員:各10人
内容:自宅で簡単に行える脂肪燃焼運動
※Zoomからリアルタイムで配信
持物:パソコンやタブレット端末など
申込:開催の3日前までに保健センターHP
苫小牧保健所
女性の健康相談
日時:2月21日(月)
内容:妊娠、出産、子育てや思春期、更年期などの心身の健康相談
※予約必要
こころの健康相談
日時:2月17日(木)
内容:専門職員による面接相談
※予約必要
肝炎ウイルス検査
日時:2月1日(火)
内容:感染が疑われる人は無料
※詳細は保健センターへ
骨髄バンク登録
日時:2月1日(火)、15日(火)13時から30分程度
対象:18~54歳
HTLV-1抗体検査
日時:2月15日(火)
内容:採血後、約20日後に結果をお知らせ
HIV検査 (エイズ相談)
日時:2月1日(火)、15日(火)
内容:検査(採血)後、約90分で検査結果をお知らせ
予約:35-7474
2月の献血
【2日(水)】
・9時30分~10時45分=経済センタービル
・11時30分~13時=苫小牧栗林運輸
・14時30分~16時30分=桜木ファミリークリニック
【9日(水)】
・9時30分~11時=日産サービスセンター北海道支社
・11時30分~12時30分=札幌トヨタ自動車営業本部車両物流部
・14時15分~16時30分=マックスバリュ新花園店
【10日(木)】
・9時30分~11時=苫小牧港湾合同庁舎
・11時50分~13時15分=日本軽金属苫小牧製造所
・15時~16時30分=カナモト苫小牧営業所
【11日(金)】
・9時30分~12時30分=イオンモール苫小牧
・14時~16時30分=イオンモール苫小牧
【20日(日)】
・9時~12時30分=MEGAドン・キホーテ苫小牧店
・14時~16時30分=MEGAドン・キホーテ苫小牧店
【21日(月)】
・9時30分~12時=マックスバリュ澄川町店
・14時~16時30分=道央佐藤病院
【26日(土)】
・9時30分~12時30分=イオンモール苫小牧
ゲートキーパー養成講座フォローアップ研修~つなごう!こころのネットワーク~
日時:2月24日(木)14時~15時30分
場所:市民会館小ホール
対象:ゲートキーパー養成講座の受講歴がある人
講師:苫小牧緑ヶ丘病院心理療法士 高橋朋康氏
定員:100人 申し込み順
持物:ゲートキーパー手帳
申込:2月22日までに電話
詳細:健康支援課(32-6410・6411)
最新のがん治療セミナー
日時:2月23日(水)10時~11時30分
場所:アイビー・プラザ
講師:メディポリス国際陽子線治療センター 田中耕太郎氏
定員:120人 申し込み順
申込:2月10日までに電話またはファクス
電話:三井住友海上あいおい生命保険株式会社(080-8118-1149)
ファクス:(33)1322
詳細:健康支援課 (32-6410)
自殺予防講演会「コロナにおけるメンタルヘルス~うつ病予防とセルフケア~」
日時:3月6日(日)14時~15時30分
場所:市民会館 小ホール
講師:社会福祉法人こぶし植苗病院理事長・院長 片岡昌哉氏
定員:会場=200人・Zoom=100人 申し込み順
申込:2月14日までに電話(会場での受講希望者のみ)か二次元コードから
詳細:健康支援課(32-6410)
こころの相談日
日時:3月2日(水)9時~16時
対象:こころの悩みを抱える本人や家族
申込:2月25日までに電話
詳細:健康支援課 (32-6410)
コメント